- 2017.07.9
- Blog
なぜ、わざわざオーダーでトラウザーズ(ズボン)を作るのか?別に既製品でも十分ではないか。ウエストと股下寸法が合えば問題ないじゃないか。と、世間の一般の方々(失礼、このブログをお読みになる方は違います)は概ねそう感じているのではないでしょうか。ボトムというのは何かと軽視されがちです。姿見の鏡をご自宅に設置されている方はどのくらいいるのでしょう。実は、ご自分に合ったトラウザーズを穿かれている例はきわめて少ないのが実態なのです。そうです、ヒップのカタチって皆さん違いますよね。腰の位置も、お腹の出具合も違う。O脚ぎみの人、ヒザか下のクリース(ズボンの折り目)が内側や外側に逃げてしまう人。これらのいわば歪みのような個人個人の身体特徴を放置しておいて、格好のいい(あるいは、理想的なカッティング)トラウザーズとして着用できている人はきわめて希なモデル体型の持ち主ぐらいしかおりません。
そこで、平たいお尻はそう見えないように、曲がった脚はまっすぐに見えるように、お尻が下がって見えないように・・・と補正をするのがトラウザーズをオーダーでお仕立てする意義なのです。単にフィットしたサイズに整えるだけでなく、ご注文される方の下半身の形状を理想的なものへと近付ける、彫刻のような作業と言えます。それは、オーダーでの仕立てを何度か体験している方ならお分かりいただけると思います。
バタクならびにバタク ハウス・カットでは11項目以上(イラスト参照)にもおよぶ採寸・補正を行い、ご注文される方のボトム・スタイルを既製品では得られなかったレベルにまで高めます。これまでお穿きになっていた既製サイズのトラウザーズとの違いにきっと驚かれることでしょう。トラウザーズのみご注文も喜んで承りますので、理想のボトムラインを是非手に入れてください。
トラウザーズ・オーダー¥22,000〜(ハウス・カット)