batak

batak

見て良し、着て良し、業も良し。

             

英「リーロイド・ブラザーズ」のデッドストック服地をご紹介いたします。

ご覧の通り、ヘリンボーン柄には違いないのですが他では見られない変わった模様(パターン)です。年代物ならではの生地感や雰囲気、センス溢れるデザインを余すことなく愉しめるのではないでしょうか。「懐古主義」だとか「レトロマニア」なんていうフレーズは当てはまりせん。

自然光に近い照明に当てますと、ヘリンボーン柄がくっきりと浮かび上がります。いつも不思議に思いますが、ヴィンテージの服地はどうしてこんなにも魅力的なんでしょうね。。。服地に限らず本当に良いものはタイムレスであり、決して色褪せることはないと改めて実感いたしました。

同社は当時ハダース・フィールドの名門ミル(織物工場)として君臨しており、あの「H.レッサー&サンズ」の特別注文服地の指定工場としても有名でした。英国服地の黄金期に最高峰の技術とセンスを駆使して業界を支えていたのです。残念ながら今はその名前は残っておらず、流通しているものはデッドストック品のみとなっております。近年は70年代~80年代の服地を世界中のテーラーが探している為もあり、年々品薄になってきているのが現状です。ぜひこの機会にお仕立てされてみては、いかがでしょうか。(大阪店 長澤)

英「リーロイド・ブラザーズ」ネイビー ヘリンボーン<80年代製>/ウェイト340g ※こちらの在庫は大阪店に3ピーススーツ1着分のみとなっております。

©2003 Nobel Note inc. All rights Reserved.
当ホームページに掲載している文章・写真について無断転載を禁じます。

Bespoke Tailor batak.