- 2017.12.3
- Blog
このところ人手不足が騒がれています。有効求人倍率が上昇し、’90年7月に記録したバブル期のもっとも高い数値(1.46倍)を超えたとの報道もありました。都道府県別で見るとトップが東京の2.1倍(10月時点)。確かに雇用情勢の好転は認められますが、有効求人倍率が実質的な景気と連動しなくなって来ていることも認識しておく必要があるのかもしれません。おそらく皆さんも、景気の浮揚感などまるで感じないのではないでしょうか。とくに、首都から遠方にある地方や離島を抱える地域では、です。
スコットランドの北東、小さな離島群で形成されているシェットランド諸島は、英国本土から約170kmに位置する離島ながら、島民の暮らしは豊かです。もちろん、雇用もあり、経済的にも多様な産業を抱えていて、いわゆる離島のイメージとは違う様相を呈している点には少々驚きを覚えます。というのも、北海油田から上がる原油や天然ガスなどの収益がこの島々の経済を底上げしているからでしょうか。
同島の恵まれた産品は石油だけではありません。シェットランド産の羊毛でつくられるニット製品も原油に劣らぬ重要な産品で、この地方の文化的支柱となっているとさえ言われています。離島の毛織物製品というと、お婆ちゃんが手仕事で1着1着編んでいくような民芸品的イメージを想像しがちですが、シェットランド・ニットの場合はそんなレガシーと品質を維持しながら、より競争力のある産業として運営されていると言います。なかでも複雑な模様が美しいフェアアイル・ニットは、他には真似のできない同島ならではの歴史産品のひとつ。当店ではツイード・ジャケットのインナー、あるいはレイヤードのアイテムとして今年も店頭に取り揃えております。全店対応のお品ですが、少量在庫ですのでお気を付けください。店頭に陳列してない店舗もありますので、ご要望の際は一声おかけください。
▇ 英「ジャミーソンズ」 フェアアイル Vネックベスト¥22,000(税別)