ストライプ・スーツの効能。 ビジネス・シーンにおいて、ストライプのスーツはパワースーツと呼ばれることがあります。「信頼感」「知性」「精悍さ」「凛々しさ」といった “強いR… 2022.08.29 Blog
モノトーンの美学。 グレイ・シャークスキンというスーツ地が、魅力を放つ理由とはどこにあるのか。と問われれば、そんなに考えることもなく、誰もがモノトーンの色調に「引き算の美学」を投影… 2022.08.25 Blog
秋からのスーツに、サック・スタイル。 少しだけ暑さも落ち着いてきた感がありますが、すでに秋からのスーツ・スタイルやジャケット・スタイルをイメージされている方も多いと思います。そこで、今回はイチオシの… 2022.08.22 Blog
帰って来ています。ブライダル どうやらポスト・コロナの風向きが変化しているようで、フォーマル・オーダーのお客様からご相談を承るケースが目立って増えています。とくに招待される側。ご当人のブライ… 2022.08.18 Blog
バタクが理想とする服地です。 創業250周年を記念したマンスリー限定服地が注目を集める「フォックス・ブラザーズ」ですが、同社よりこの秋冬に向けて新しいコレクション『ウーステッド クラシックス… 2022.08.15 Blog
日本のビジネスマンにこそ。 ターン・バック、ボンド・カフスなどとも呼ばれている変則的なカフス。この一風変わった袖が、初期ボンド映画ではジェームズ・ボンドのアイコンとして描かれていました。こ… 2022.08.11 Column
初秋からのスーツ、おススメ4選。 ダイバーシティ(Diversity)の時代と言われて久しいですが、ブログをご覧の皆さまも価値観の多様化を感じていらっしゃることと思います。私自身もこの数年で明ら… 2022.08.8 Blog
ツイードは、オールマイティです。 上流階級の領有地で着られてきたオフ・ウエア、ツイード。英国の森や林などに自生する木々の色目や自然をモチーフとした、ヘビーウエイトのウール素材です。日本では圧倒的… 2022.08.4 Blog
コーデュロイがあれば、冬が愉しくなる。 今日から8月、葉月です。夏真っ盛りなわけですが、ご来店いただくお客様より「フランネル」「ツイード」「コーデュロイ」といった真冬の装いを連想するワードを耳にする機… 2022.08.1 Blog