batak Blogs Archives
batak Blog » 2016 » 2月の記事一覧バンチ(服地見本帖)からオーダーしてみませんか(CANONICO)。
2016年02月29日
いつもブログでご紹介する服地は店頭在庫が中心でした。店頭在庫は、当店が選んだ推奨品あるいは 掘り出しモノであると同時に早い納期という魅力があります。 一方で、各服地ミル...more >>
バンチ(服地見本帖)からオーダーしてみませんか(Dugdale Brothers NEW)。
2016年02月29日
いつもブログでご紹介する服地は店頭在庫が中心でした。店頭在庫は、当店が選んだ推奨品あるいは 掘り出しモノであると同時に早い納期という魅力があります。 一方で、各服地ミル...more >>
バンチ(服地見本帖)からオーダーしてみませんか(Harrisons)。
2016年02月29日
いつもブログでご紹介する服地は店頭在庫が中心でした。店頭在庫は、当店が選んだ推奨品あるいは 掘り出しモノであると同時に早い納期という魅力があります。 一方で、各服地ミル...more >>
バンチ(服地見本帖)からオーダーしてみませんか(HOLLAND & SHERRY)。
2016年02月27日
いつもブログでご紹介する服地は店頭在庫が中心でした。店頭在庫は、当店が選んだ推奨品あるいは 掘り出しモノであると同時に早い納期という魅力があります。 一方で、各服地ミル...more >>
続々と入荷しています。
ビンテージ・クオリティをお得な価格で。(グレンチェック編)
2016年02月25日
引き続き、当店が尾州の老舗ミルに往年の低速織機で織らせているオリジナル服地のご紹介です。 今季は、オリジナル服地をさらに充実させ、二反のボリュームで注文しております。 ...more >>
ビンテージ・クオリティをお得な価格で。(ヘリンボーン編)
2016年02月25日
引き続き、当店が尾州の老舗ミルに往年の低速織機で織らせているオリジナル服地のご紹介です。 今季は、オリジナル服地をさらに充実させ、二反のボリュームで注文しております。 ...more >>
ビンテージ・クオリティをお得な価格で。(グレイ編)
2016年02月25日
引き続き、当店が尾州の老舗ミルに往年の低速織機で織らせているオリジナル服地のご紹介です。 今季は、オリジナル服地をさらに充実させ、二反のボリュームで注文しております。 ...more >>
ビンテージ・クオリティをお得な価格で。(ストライプ編)
2016年02月25日
当店が尾州(愛知・岐阜一帯)の老舗ミルに往年の低速織機で織らせているオリジナル服地。 かつての英国製でしか得られなかったハリ、コシ、風合い、耐久性などを追求した 真価の...more >>
ビジネスにちょうどいい。
2016年02月25日
シャツはビジネス・ウエアの基軸となりつつあります。それというのも クール・ビズ(この言い方は好きではありませんが)で、一躍アウター・ウエアに躍り出たからです。 盛夏には...more >>
サマー・ツイードのボトムには・・。
2016年02月22日
先般、東京ニュース ブログで倉庫放出のご紹介いたしました旧「W.ビル」のサマー・ツイード服地(ストック品) について 多数のお問合せをいただきました。ありがとうございま...more >>
旧W.ビルのストック1点モノを放出(麻100%編)。
2016年02月22日
前回に引き続き、英「ハリソンズ オブ エディンバラ」グループの傘下になる前の旧「W.ビル」ストック服地の 中から今回はリネン地(麻)を一挙放出いたします。ウエイトは30...more >>
旧W.ビルのストック1点モノを放出(ウール100%編)。
2016年02月22日
前回に引き続き、英「ハリソンズ オブ エディンバラ」グループの傘下になる前の旧「W.ビル」 ストック服地の中から今回はウール100%のジャケット用サマー・ツイードを一挙...more >>
旧W.ビルのストック1点モノを放出(続編)。
2016年02月21日
前回に引き続き、英「ハリソンズ オブ エディンバラ」グループの傘下になる前の 「W.ビル」ストック服地を一挙放出いたします。今回は、サマー・シーズン服地として 定番の3...more >>
旧W.ビルのストック1点モノを放出。
2016年02月21日
現在は英「ハリソンズ オブ エディンバラ」グループの傘下にある「W.ビル」をご存知でしょうか。 ツイードやその他のウーレン(紡毛毛織り)を得意とする老舗マーチャント(服...more >>
日比谷一点モノ、ミッドナイト・ブルー。
2016年02月21日
ラクシュアリー感のあふれるレア物服地。1着分だけのご用意です。 小規模なミルで、「ミノバ」や「ホーランド&シェリー」の下請けで ウーステッドを織っているブランドです。名前...more >>
ダグデールブラザース、入荷しました。
セールス・スタッフ募集中。
オリジナル サファリ・ジャケット2016年モデル、発売。
2016年02月18日
今年もサファリ・ジャケットを着る季節が訪れようとしております。2015年に続き、2016年モデルも ミッドセンチュリー・スタイルのカット、ディテールはそのままに生地の変更...more >>
帰ってきた男
2016年02月16日
3年前、彼はひっそりと丸の内から姿を消した…。 当時の彼は自分を見失っていた。 憧れたテーラードへの道 一度はチャンスを掴んだものの 自ら手放してしまった。 人...more >>
新ドレープ・カット、川部が仕立ててみました。
2016年02月16日
根底から見直した新しい オリジナル・ドレープ カットを本店 店長の川部が ダブルブレストのブレザーで仕立ててみました。いかがでしょうか。 イングリッシュ ドレープ・スーツ...more >>
アオウミガメと泳ぐ日
2016年02月15日
1月の後半に冬休みを取り、フィリピンのセブ島に行ってきました。 今や世界から注目されているアジアン・リゾートですが セブ島を選んだのは世界屈指のダイビング・スポットだ...more >>
春の新着ネクタイ。
2016年02月13日
春夏の当店オリジナル、新着ネクタイが入荷しております。お品は、仏「F&B」のシルク・タイ(シルク100%)。 セミボトルシェイプで、ドット、ジャカード、ストライプ...more >>
「ドーメル」のビンテージ、1点モノ。
2016年02月13日
フランスの世界的服地商「ドーメル」のデッド・ストックが見つかりました。 1970年代の服地です。ウールとモヘアのミクスチャーですが、混率は不明。 また、同社の高混率モヘア...more >>
今春夏もメッシュ、大量入荷。¥95,000から。
2016年02月13日
毎年恒例となりました盛夏にも対応できる、メッシュ地第一弾が店頭入荷しました。 お品は「テーラー&ロッジ」の〈スーパーフレッシュ〉という呼称のハイツイスト(強撚糸)服地で、...more >>
NHKワールドニュースでbatakが取り上げられました。
2016年02月09日
NHKワールドニュースでbatak House Cut本店が取り上げられました。 Biz&TechのBusiness Wrap2月3日放送分。 6分55秒~に登...more >>
日比谷より、初夏 掘り出しモノ情報。
2016年02月09日
「レア ブラウン&ダンスフォード」、「H.レッサー&サンズ」、「W.ビル」、「ポーター&ハーディング」、 「ハリソンズ オブ エディンバラ」、そして「スミス・ウーレン」...more >>
2016年 バタク ハウス・カット オーダー会告知
2016年02月08日
バタク ハウス・カット オーダー会×QPコレクションを開催いたします。 2月27日(土)、2月28日(日)の両日でオーダー会をQPコレクションにて行います。 当日は、新...more >>
日比谷より、ゾクゾク春夏情報。
2016年02月07日
日比谷店店長 吉澤(以下吉澤):日比谷公園からは春の息吹が感じられる二月半ば。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今季春夏に向けて続々と品揃えを充...more >>
新しく生まれ変わったオリジナル・ドレープカット。
2016年02月05日
この度、オリジナル・ドレープ カットを根本から創り変えました。 イングリッシュ ドレープ・スーツの美点である身体に沿うよう表れる服地の 「たわみ」、「うねり」、「...more >>
イタリア気分の春夏服地。
2016年02月02日
イタリアの春夏服地と言えば、玉虫の輝くような光沢がある「サンクロス」が有名です。 ご当地では「ソラーロ®」と呼びますが、これは英国「スミス・ウーレン」の登録商標。 イタリ...more >>
春の新色アスコット・タイ。
2016年02月02日
英「デビッド・エバンス」製のスコット・タイを店頭にお揃えしております。 今季はソリッド(単色)、ドット(水玉)、小紋、アニマルの新柄を取り揃えました。 高級シルク100%...more >>
お客様のお仕立て上がり例。
2016年02月02日
春夏物(一部 冬物)をハウス・カットでご注文いただきましたお客様のお仕立て品が 続々仕上がっております。春夏服地は国産・輸入において品質、バリエーションともに 充実してお...more >>
スポーツ・トラウザーズをコットン・キャバリーで仕立てましょう。
2016年02月01日
英国ではトラウザーズによく使用されるコットン キャバリー・ツイル。非常に丈夫で弾力性もあり ジーンズのように日常的に穿くトラウザーズには持って来いのコットン・クロスです。...more >>