batak Blogs Archives
batak Blog » 2017 » 6月の記事一覧亡国のトレンチ・コート。
2017年06月30日
私が初めてトレンチ・コートを着たのは新社会人1年目でした。トレンチと言えばお馴染みの英国の有名ブランドのモノでした。今思えば「ずいぶん頑張って着てたなぁ。でも、そこそこ着...more >>
Silent Blog
もう残すところあと数着分、「H.レッサー&サンズ」の希少デッド。
2017年06月24日
これまで幾度となく英「H.レッサー&サンズ」のデッドストック服地をご案内してまいりましたが、ここ数年、世界中のテーラーが探しているためか次第に品薄になってまいりました。と...more >>
さらばグラント、サンプル放出します。
2017年06月24日
思い起こせば映画「シャレード」を初めて見たのは学生の頃、TVのロードショーでした。オードリー目当てで何気なく見ていたのですが、オープニングのぐるぐる回るアニメーション、風...more >>
琵琶湖の休日。
2017年06月21日
今日の関西は久しぶりの雨空です。梅雨入りしてしばらく雨が降ることなく、日中も快適な暑さが続いていましたが、ようやく梅雨らしい天気になりました。そんな中、私は少々お疲れ気味...more >>
トレンチ・コート2017モデル、完成。
2017年06月17日
こんにちは、仕入・企画担当の長谷川です。既製品のトレンチ・コート2017年モデルができあがってまいりました。生地はすべて「コットン バタク・クロス」。今回は経糸の打ち込...more >>
活きているスーツ、バタク ドレープスーツ。
仕立ててみました! バタク・サック。
世界でも、もうバタクにしかありません。
2017年06月13日
こんにちわ、企画・仕入担当の長谷川です。実は10年ほど前ですが、イギリスに買付で行った時のことです。英「スミス・ウーレン」社の近くのダブリュビルの倉庫で大量のデッド・スト...more >>
「スーパーブリオ®」、時空を超えてやって来た。
2017年06月10日
春夏向きのキッドモヘア服地と言えば、ドーメル社の「トニック®」と「スーパーブリオ®」が有名です。いずれも1950年代後半に開発された同社を代表する高品質服地。他社では真似...more >>
色気のある色。
2017年06月08日
色気があるかどうか。これは、異性の目で見ないと分かりません。とくに女性が男性の色気の有無を判断するレーダーは男性の性的なものとは違い、非常に敏感だと常々思い知らされま...more >>
なぜ目利きのお客さまはこの服地を選ぶのか。
2017年06月02日
ポーラやモヘア混、さらにはメッシュ、リネンといったところが夏場の主な服地ですが、30代のビジネスマンが選ぶとしたらどれが最適か・・・。スーツを知っている目利きの方は「バタ...more >>