シングルピークという選択肢。
ダブルブレストのスーツやタキシードなどの礼服ではお馴染みのピークドラペル(剣衿)ですが、実はシングルのスーツとの相性もバツグンに良いのです。とは言え、実際に着用している人を見かける機会が少ないのも事実です。それは職場環境 …
ダブルブレストのスーツやタキシードなどの礼服ではお馴染みのピークドラペル(剣衿)ですが、実はシングルのスーツとの相性もバツグンに良いのです。とは言え、実際に着用している人を見かける機会が少ないのも事実です。それは職場環境 …
お客様が注文服に慣れてくると、ビスポークの際に細かなこだわりが増えてくるものです。カタチや細部の様式にとどまらず、微妙な雰囲気、お客様だけの着方、時代に対する再現性など、ご自身のスタイルの追求が深く、広くなっていきます。 …
今年もメッシュ服地をご紹介する季節になりました。すでにお仕立ていただいたお客様も多く、春から晩夏まで快適に着用していただける服地として定着した感があります。特にネイビーのメッシュはブレザーとして圧倒的な人気を誇ります。や …
既製のシャツを購入しようとすると、どうしてもビジネス・スーツに合わせた色の選択や柄になりがちです。つまり、既製シャツはネイビーかグレイの単色にあわせやすい色柄か、白を基調とした色柄を選ぶことが多いのではないでしょうか。で …
アンコンジャケットと言えば、副資材を省いた簡易的な仕立てのカジュアルなジャケットをイメージされている方も多いと思います。しかし、バタクのアンコンジャケットはコンセプトが違います。テーラーの技術により通常の仕立てと同様に豊 …
高級服地というのは、売値で決まるものではありません。また、スペックで決まるものでもありません。売値やスペック(凝ったつくり)にこだわる余り、高級服地が持つ本来の魅力を忘れてしまっていませんか。高級服地こそご自身の生活様式 …
定番の合服地として親しまれている「ハリソンズ」の “フロンティア” 。この服地が持つ抜群のハリとコシによって実現される仕立て上がりの良さは折り紙付きです。平織り、ウエイト300gというスペックは一 …
リネン地で仕立てた紳士服が改めて見直されております。リネンと一括りにしかも産地や原糸など種類、呼称などはさまざまですが、ここに来て紳士服の俎上に上っているリネンとは厚手で重いウエイトのもの。アイリッシュ・リネンの別称でも …
「マーリング&エヴァンス」のラムツイード(370g)でお仕立ていただいたスーツをご紹介します。ラムズウールを使ったラムツイードは繊維が細く軽いため、滑らかな手触りと柔らかく心地良い着用感が特徴。とは言え、実際に仕上がると …
イタリアを代表する高級服地メーカー『エルメネジルド・ゼニア』と言えば、柔らかくて滑らかな手触りの上質な服地をイメージされる方が多いと思います。私もそうでした。ところが、ある羅紗屋に出向いた時に「これイイですよ」と差し出さ …