これはチェスターだな、という場面がある。 コットンのコートのように日々のビジネスシーンで着るのではなく、たまに装いたいという気分を盛り上げるコートとして、少々フォーマル感を持ったアイテムを、コートを注文… 2022.06.30 Blog
ミドル・エイジの方、必見の映画です。 最近は新作映画ばかり鑑賞していたこともあり、その反動でしょうか、無性に古い娯楽映画が観たくなり十数年ぶりに「北北西に進路を取れ」(1959年・アメリカ)を鑑賞し… 2022.06.27 Blog
リゾートシャツの要件。 カリブ海域の島々で着用されていた古着のテーラードシャツを再生したのが、当店オリジナルの既製「カリビアン・シャツ」です。日常的なTシャツやポロシャツといったアイテ… 2022.06.23 Blog
夏を愉しむ、リネンのジャケット。 上質なリネンはシワの入り方が美しく見える、と言われています。もちろん仕立ての良さもあってのことですが、着慣れた時の雰囲気はこの上なく魅力的に映ります。ということ… 2022.06.20 Blog
夏だから、ボトミング・オーダー。 気温が25°Cを超えると、シャツ&トラウザースで外出される方が増えてくると言われています。コストをかけずに多様なスタイルを楽しめるのが、ボトム、すなわち… 2022.06.16 Blog
こう見えて、実はシアサッカーです。 一見するとコードレーンなのですが、実はシアサッカーという珍しいヴィンテージ・コットンのご紹介です。細いコード状の畝により凹凸があるのがコードレーン、しじら織りと… 2022.06.13 Blog
なりたい自分を、考える。 ビートルズの作品に「Let it be」という有名な楽曲があります。直訳すれば「ありのまま(の自分がいい)」「つくろわない(姿がいい)」というような意味合いでし… 2022.06.9 Column
価値のある、夏のゴールデンベイル。 予告編を観た時は面白そうとは思わなかったので今回はスルーと決めていたのですが、公開後、批評家や各方面からの高評価、そして観た人のほとんどが絶賛しているので &#… 2022.06.6 Blog
バタクのイチオシコート。オーダー受付中 映画(「ファントム・スレット」など)を観て、ラグランスリーブコートの魅力にお気づきになった方が多くいらっしゃいます。今年もバタクのイチオシコートとして、「クラシ… 2022.06.2 Blog