ハリスツイードの魅力は素朴さです。 当ブログでハリスツイードをご紹介するのはいつ以来でしょうか。ということで、ハリスツイードのデッドストック品を蔵出しいたします。お色はプレーンなキャメルブラウン。… 2022.11.28 Blog
扱っております、ディタッチャブル・カラー。 先日、お客様と話していた時、1920年代のスーツが話題に上がりました。そう言えば、映画「炎のランナー」も20年代初期のスタイルだったことを思い出し、DVDを久し… 2022.11.24 Blog
メランジ・ブラウンでスーツを楽しむ。 この秋はブラウンのスーツをご注文されるお客様が目に見えて増えています。人気の服地はシャークやヘリンボーン、そしてコーデュロイですが、今回はとっておきのおススメで… 2022.11.21 Blog
最後の1着は誰が着る? 英「ラヴァット・ミル」と当店がもの作りの方向性を共有し両国間を頻繁に行き来していた頃、特別注文品の企画・販売を精力的に行っておりました。バンチには掲載されていな… 2022.11.17 Blog
着て楽しむ、冬のフランネル。 英国フランネルの代名詞と言えば「フォックス・ブラザーズ」です。今年は同社の250周年を記念してシグニチャーコレクションである「クラシック・フランネル」がリニュー… 2022.11.14 Blog
「しなやか」なのに「シッカリ」、ウールとウールの混紡ツイード。 シャンパーニュに「ブランドォブラン」という、高級品があります。ブランとは白ワインのことで、訳せば「白と白」。同じ白葡萄でも異なる品種をブレンドしており、別の捉え… 2022.11.10 Blog
「ムーン」ヘリンボーン・ジャケットの仕立て上がり。 現在、英国の生地メーカーで唯一の完全自社一貫生産を行っているのが『アブラハム・ムーン』、通称 “ムーン” です。同社のエクストラファイン… 2022.11.7 Blog
レアな肉厚コート地で仕立てる。 コートシーズンを前にとっておきの情報をお知らせいたします。定番のチェスターフィールド・コート用におよそ15年前に当店が特別注文をかけた服地の残り少ない数着分をい… 2022.11.3 Blog