店舗統合のお知らせ
平素より当店をお引き立て賜り、お礼申し上げます。 このたび、私どもバタクでは「バタク日比谷」および「バタク御苑」の2店舗を、下記の通り統合いたします。それに伴い、令和2年10月30日(金)をもちまして「バタク御苑」を閉店 …
平素より当店をお引き立て賜り、お礼申し上げます。 このたび、私どもバタクでは「バタク日比谷」および「バタク御苑」の2店舗を、下記の通り統合いたします。それに伴い、令和2年10月30日(金)をもちまして「バタク御苑」を閉店 …
サファリ・ジャケットは、着用気温で選択素材が異なります。昼間で日差しが強いときにはポプリンのような軽く薄手のシャツ・ジャケット素材を。夕から夜間にかけての狩猟では厚手の綾織りコットン地などを。サファリを着用するアフリカの …
ロンドンの古着マーケットでも、もう滅多にお目にかからなくなった「アクア・ロック」。当店オリジナル生産の高級将校用外套はそのリメイクです。こちらはレアなアイテムだけに、密かに売れ続けており、お客様からの仕様に関するご要望も …
乗馬やカントリーライフでおなじみの服地に「ウィップコード」があります。007映画「ゴールドフィンガー」で、ショーン・コネリーがスポーツトラウザーズに仕立てていたことでも有名です。丈夫さに目を付け、休日着の服地として選ばれ …
関西もようやく暑さが和らぎ過ごしやすい季節になってきました。昔から私のルールとしてお彼岸までが春夏の衣類、お彼岸過ぎたら秋物と決めているのですが、次の休日はクローゼットの入れ替えや断捨離と忙しくなりそうです。秋の気配を感 …
いわゆる戦後生まれのベビーブーマーが支えて来た、集団消費社会が完全に終わろうとしています。渇きにも似た消費欲求を持つ世代はすでに年金生活者となり、その面影は遠い日の花火のようでもあります。流行をいち早く発見し、ファッショ …
先回に引き続き「バタク・クロス」のウーステッドについてご案内したいと思います。生産地やメリノの毛糸、スーパー100’sの長繊維毛糸などの特性は先回同様ですが、こちらのお品は、400gの目付でお揃えしました。経2/80双糸 …
当店のオリジナル服地「バタク・クロス」には、大手の服地商では作られない珍しいお品があります。その一例がコットン地にカシミアを混紡したスーツ用服地〈コットン・カシミア〉です。コットンの丈夫な素材感を活かしつつ、同素材の弱点 …
仕事をする上で道具としてのスーツがあります。例えば、少々ハードに着用しても破れないような特殊素材を使い、汚れたら家で丸洗いできる機能性に特化したスーツのことです。その真逆にあるのが着用するのに気を使うスーツです。例えば「 …