バタク大阪『シャツ受注会』、絶賛開催中。
現在、バタク大阪では2大シャツブランド「カルロ リーバ」「D&Jアンダーソン」のシャツ生地(およそ100種類)を集めたシャツ受注会を開催中です。本日は「カルロ リーバ」から私が注目するシャツ生地をピックアップして …
現在、バタク大阪では2大シャツブランド「カルロ リーバ」「D&Jアンダーソン」のシャツ生地(およそ100種類)を集めたシャツ受注会を開催中です。本日は「カルロ リーバ」から私が注目するシャツ生地をピックアップして …
年間の生産量がカシミヤの1%以下。その稀少性においては羊毛種(メリノ、チェビオット、サフォーク他約20種)の中でも突出しているのが、「エスコリアル」です。日本が好景気で沸くバブル期には「エスコリアル」で仕立てたスーツはひ …
シワは織り込み済み、むしろシワを楽しむのが夏の麻地(リネン)の魅力。リネンをお選びになる方は口を揃えてそう言います。一口にシワと言っても、リネンの質によってはその表情も付き方も多種多様です。くたびれた感じのするシワもあれ …
当店のOnline Shopでは開発段階で仕立てた試作品を特別価格にてご提供しております。今回はその中でも貴重な服地を使ったお仕立て品をいくつかご紹介いたします。 [サンプル&ディスプレイお仕立品販売—1]30‘s St …
掘り出しモノの情報をお伝えします。銀座の老舗羅紗屋が英国のミルに織らせた凝ったつくりのウール・モヘア服地です。このお品、21世紀の革命的な紡績技術との評価がある「コンパクトヤーン」を採用しています。糸を撚るときにできる毛 …
平成最後のブログとなりましたが、皆様はどのようなゴールデンウイークをお過ごしでしょうか。いよいよ明日から新元号「令和」が始まりますが、私にとって改元は2回目となります。前回は昭和天皇の崩御による改元でしたので「平成」は国 …
着たいときに注文した服がタイミング良く出来上がっている。季節の変わり目を想定し、早めにテーラーに注文する。通なお客様のご注文パターンですね。暑くなったり、寒くなったりしてから服を注文するのでは遅い、とオーダー慣れしている …
シャツ生地を旧弊なシャトル織機で織っている伊「カルロ リーバ」。永年、サヴィル・ロウにシャツ生地を供給して来た名門「デイビッド&ジョン・アンダーソン」。世界でも傑出した2大シャツ・ブランドのあらゆる色柄(お …
すっかり初夏の陽気を感じるシーズンになりましたが、街の景色もずいぶん明るくなりましたね。特に何があるわけでもありませんが、夏が待ち遠しく思います。でも昨年のような酷暑は勘弁してほしいものです。さて、本日は夏の景色に溶け込 …
イタリアは「カチョッポリ」のバンチを眺めていると、さわやかな気分になるとお客様はおっしゃいます。見事な発色の抜けるような赤、青、黄色。種々のコットンやヴィンテージ・スペックのアイリッシュ・リネン。地中海のリゾートを思い起 …