贅の極み、「ゴールデン・カサノバ」。
世紀の好色男ジャコモ・カサノバにちなんだ名前を持つ高級服地。この服地で誂えたら間違いなく女性にもてるスーツが仕上がるのでしょうか。いえいえ失礼、意味は好色ではなく、贅の極み・最高級と捉えた方が適当かもしれません。あの希少 …
世紀の好色男ジャコモ・カサノバにちなんだ名前を持つ高級服地。この服地で誂えたら間違いなく女性にもてるスーツが仕上がるのでしょうか。いえいえ失礼、意味は好色ではなく、贅の極み・最高級と捉えた方が適当かもしれません。あの希少 …
往年の名作映画に影響を受けて洋服に興味を持たれた方も多いと思います。私の場合、子供の頃にテレビの洋画劇場で見たスティーブ・マックィーンやアラン・ドロンのカッコ良さに憧れて洋服に興味を持ったのですが、スーツに限って言えば、 …
ゲームキーパーツイードの注文がピークを迎える季節がやってまいりました。狩猟用の上着を出自とする肉厚で強靱なこのツイードは、馴染むまで最低でも3年を要すると言わる本格的な元祖スポーティングツイードです。そこでツイードを得意 …
今日からお彼岸ですね。私のルールとして春と秋のお彼岸の期間に衣替えを行うことにしています。次の休みは衣替えと断捨離で一日終わりそうです。衣替えをする度に思うのですが、そんなに強い思い入れもなく「あったら使えるな、ダメにな …
ひとつの色柄をテーマに設定して、服地選びを試みたことがありますか。たとえば、ポイント・カラーをグリーン系で選んでみる。今なら日比谷の店頭で探してみるとヴィンテージもので数着は即座にセレクトできます。いずれも英国のカントリ …
例年であれば「厳しい残暑が続く関西です」の挨拶から始まる時期なのですが、いつになく秋の訪れを早く感じる今日この頃です。このまま涼しくなってもらい、爽秋を満喫したいものです。ということで、今回は初秋から春先までのロングシー …
スーツに比べコートとなると、その所有着数は平均で2、3着というのがいいところではないでしょうか。テイラードのものに限れば、1着しか所有していないという方も少なくありません。ですので、オーダーする場合はなるべく冒険をせず、 …
千鳥格子(ハウンドトゥース)と言えば、英国発祥の伝統的なチェック柄です。柄が大きくなるほどジャケットやコートに適しており、柄が小さければ上品なスーツに仕上がります。私が初めて千鳥格子のスーツを着用したのは新社会人になって …
当店で非常に人気のある定番コートのひとつに「カバート・コート」がありますが、このコート、タイドアップでビシッと着る以外にも多様な着方が楽しめます。たとえば、ニットの上に羽織る。アスコット・タイを首元に持って来る。そのよう …
『Ultimate』とは「究極の」「最高の」「最後の」といった意味の単語になりますが、『Ultimate Blazer』を訳すなら「究極のブレザー」でしょう。この秋、満を持してフォックス・ブラザーズより登場したブレザー地 …