超希少毛織で、仕立てるコート。
とてもいいコート服地が見つかりました。上等なカシミア繊維にビキューナをブレンドした超贅沢なお品です。ビキューナはご承知の通り、南米高地に生息するラクダ科の動物で、その体毛の柔らかさ、希少性は幻の繊維とまで言われています。 …
とてもいいコート服地が見つかりました。上等なカシミア繊維にビキューナをブレンドした超贅沢なお品です。ビキューナはご承知の通り、南米高地に生息するラクダ科の動物で、その体毛の柔らかさ、希少性は幻の繊維とまで言われています。 …
タッターソールのウエストコート(ベスト)をお持ちですか。ツイードを愛好されている方なら、定番の組合せとしてすでにお持ちかもしれません。このタッターソール柄、ツイードだけでなくフォーマル・ウエアのワンアイテムとして着用され …
いつもバタク大阪をご利用いただき、誠にありがとうございます。 営業時間変更のお知らせです。誠に勝手ながら下記の日程で営業時間を変更させていただきます。 12月18日(火) 15時閉店 翌19日(水)は定休日です。20日( …
バタク各店の、年末年始営業スケジュールをお知らせいたします。 東京:バタク日比谷、バタク御苑、 12月30日(日)〜1月6日(日)まで休業。1月7日(月)より通常営業 大阪:バタク大阪、12月30日(日)〜1月3日(木) …
贈り物を英語で言うと、「ギフト」。その語源をたどると、「与えられたもの」と言う意味でGIVEから変化しており、主に「天や神から賜った才能(天賦の才)」などを指しているそうです。だから「ギフト」と言う場合は、ちょっと神聖で …
猟犬の歯に喩えられる柄模様と言えば、”ハウンドトゥース”。一般的には白地に黒の模様で構成されている英国発祥のツイード地。それを「ラヴァット・ミル」に特別注文をかけ、ネイビー模様に置き換えて織ったの …
「セレクトショップ」という小売業態を指し示す言葉が使われ始めてから大分立ちます。店主や仕入担当の、センスや情報網で斬新な品揃えをしているお店、と言えばいいのでしょうか。しかし、「セレクトショップ」という言い方はちょっと変 …
この服地に触れたときに思わず「これだ!」とテンションが上がってしまいました。ヴィンテージの英「サヴィル・クリフォード」グレイ・フランネルです。これは関西のお客様も絶対に喜んでくれるはずと思い、即決でスーツ5着分ほど用意す …
先月の話ですが、芸術と食の秋を愉しもうと京都に行って参りました。いちばんの目的は京都国立近代美術館で開催されている藤田嗣治展でした。没後50年にあたる今年、藤田嗣治の軌跡をたどる展示会です。驚いたのが展示されている作品数 …
日本ではほぼ認知されていませんが、欧州の貴族が着る上品かつ贅沢なコートのひとつに「ローデン・コート」があります。出自はチロル地方。ご当地の民族衣装(チロリアン・ジャケット)にもよく使われる、丈夫でしなやかなローデン・クロ …