グレイ以外の「フラノ」はいかがでしょう。
冬のトラウザーズ単品のご注文と言えば、厚手のウール・フランネル地である「フラノ」が筆頭に挙げられます。ジャケット&トラウザーズの組み合わせにはなくてはならないアイテムだけに、すでに何本かお持ちのお客さまも多いはずです。中 …
冬のトラウザーズ単品のご注文と言えば、厚手のウール・フランネル地である「フラノ」が筆頭に挙げられます。ジャケット&トラウザーズの組み合わせにはなくてはならないアイテムだけに、すでに何本かお持ちのお客さまも多いはずです。中 …
かつて日本人はブラックという色に対して、偏見を持っていたようです。たとえば、結婚式の2次会にグレンチェック・スーツとブラック・タイを組み合わせたスタイルで出席しようものなら、大ひんしゅくを買ったものです。葬祭の色調だと決 …
ある日、「ラバット・ミル」の社長とお会いしている時でした。ツイードを得意としている同社ですが、社長が以前手掛けていたのは主にウーステッドで「凝ったつくりの服地も引き受ける」とのことから同社に特別注文をお願いすることになり …
皆さんは “オイスター” と聞いて何を思い浮かべますか?牡蠣が好きな方はオイスターバーやオイスターソースに牡蠣小屋でしょうか。時計が好きな方はロレックスですね。そして、真っ先に英国服地を思い浮かべ …
テイラーで洋服を仕立てる場合、店頭に服地(1着分以上)を用意しているケースが通常ですが、店頭にあまた並んでいるバンチブック(見本帖)を見比べながら注文服地を決定するケースも増えて来ています。バンチブックを使うと非常に多彩 …
先日、俳優のショーン・コネリーさんがお亡くなりになりました。訃報を知ってまず驚いたのは終の棲家としてバハマの首都ナッソーで家族と暮らしていたということでした。ナッソーと言えば007ゆかりの地。第四作目「007サンダーボー …
チェスターフィールド・コートは小柄な日本人には似合わない。かねてより、よく言われて来たことです。本当でしょうか。たぶん、本当です。ただし、既製品という枠組みで考える必要があります。既製品のチェスターフィールド・コート( …
このたび「バタク」は日比谷と新宿御苑に構えております店舗をひとつに統合し、11月1日よりリニューアル・オープンいたします。つきましては、「バタク御苑」のお客様は新たに日比谷店が対応し、「バタク日比谷」のお客様は引き続き同 …
2020年10月30日をもちまして、「バタク御苑」は営業を終了させていただきました。オープンより多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より御礼申し上げます。今後の営業は「バタク日比谷」にて継続いたしますので、引き続き …
このたび「バタク」は日比谷と新宿御苑に構えております店舗をひとつに統合し、11月1日よりリニューアル・オープンいたします。つきましては、「バタク御苑」のお客様は新たに日比谷店が対応し、「バタク日比谷」のお客様は引き続き同 …