Blog

IMG_9246
現代には存在しないスペックの、ヴィンテージ服地。
ヴィンテージ服地と言っても、’70年代のストック品は異質だと思われる方が多いよう
IMG_3265
この春、レアなコットンジャケットを軽快に羽織る。
今年最初の大阪発信ブログということで初春に相応しいスペシャルなヴィンテージ服地を
DSC_2687 3
フォーマルは、最小コストで最大効果。
日本においては、「慶事(けいじ=祝い事)」と「弔事(ちょうじ=お悔やみ事)」双方
IMG_3240
2020年、ありがとうございました。
バタク日比谷ならびにバタク大阪の今年の営業は本日までとなります。今年も大変お世話
IMG_2480
年末年始の営業|日比谷店・大阪店
平素よりバタク日比谷店および大阪店をご利用くださいまして誠にありがとうございます
IMG_3214
中間領域の風味絶佳、ブルーグレイ。
以前、私のよく知っている人が「私の価値観にグレーゾーンは存在しない、在るのは白か
IMG_8850
「バタク・クロス」で経年変化を楽しむ。
ビスポーク・スーツとは、長年の着用を通じて “経年変化を楽しんでいく衣服”である
Tweed:Durby
バタクの特別注文で、廃版復活。
良いモノはお金が掛かっています。時にコストをかけ過ぎ、廃版となる商品もあります。
IMG_3208
ブラックウォッチがあればもっと愉しくなる。
タータンチェックの中でもブラックウォッチほど気品があり風格と安定感のある色柄はあ
Reg.1
バタクのレギュラー・カラー。
シャツオーダーをされるとき、襟型をいくつかのパターンかあら選びます。通常は、ご自
IMG_3184
フレンチシックのすゝめ。
先日、ニュースを見ていたらパリのシャンゼリゼ通りで恒例のイルミネーションが始まっ
Bluegray
グレイ以外の「フラノ」はいかがでしょう。
冬のトラウザーズ単品のご注文と言えば、厚手のウール・フランネル地である「フラノ」